仙台心理カウンセリングメニュー

  • 相談予約フォーム
  • 相談予約フォーム
  • 相談予約フォーム
  • お客様の感想
  • お客様の感想
  • 認知症傾聴代行サービス
  • アダルトチルドレンチェック
  • うつ病チェック
  • 機能不全家族チェック
  • 依存症チェック
  • 恋愛依存症チェック
  • アダルトチルドレン
  • トラウマカウンセリング
  • コミュニケーション能力と人間関係
  • 恋愛・結婚・夫婦間のお悩み
  • 離婚カウンセリング
  • ADHD注意欠如多動性障害
  • うつ病
  • 不安障害
  • 不安障害
  • 不安障害
  • アスペルガー症候群
  • 境界性パーソナリティー障害
  • 双極性障害
  • パニック障害
  • プライバシーポリシー
  • 相互リンク
仙台カウンセリング

ADHDの原因として、現在最も有力な説は脳の機能障害であり、脳の前頭葉の働きが弱いため起こると言われています。

前頭葉は、その名の通り前頭に位置し、私たちが論理的に考えたり、整理整頓したり、物事を順序立てて考えたり、そういった働きを司る部分です。

ADHDは、この前頭葉の働きが弱いために、考えることよりも五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)からの刺激が優先されてしまい、その結果、五感からの刺激を遮断できず、様々な反応をしてしまうため、集中したり考えたりすることが苦手になってしまう、と考えられています。


この前頭葉が活性化するためには、ドーパミンという神経伝達物質が必要不可欠です。
そして、このドーパミンを運ぶのは「ニューロン」です。

ニューロンは、脳や体中に張り巡らされているのですが、ニューロン同士はわずかな隙間が空いています。

ですから、ニューロンがドーパミンを運ぶ際は、バトンリレーのように運ぶ必要があります。

しかし、ADHDの場合は、このバトンリレーが失敗するため、ドーパミン不足になり、酒やたばこ、ギャンブル、子どもの場合は、ゲームやスマホなどのドーパミンを出すものに手を出してハマってしまうのがあります。

結果、前頭葉までドーパミンが届きにくく、ドーパミンが不足し、それが原因で注意欠陥、多動性、衝動性という3つの症状が表れると考えられています。

他にも、自閉傾向のある人や、引きこもっている人はドーパミン受容体が少なく、同じようにドーパミンを出すものに手を出しがちな傾向があります。

【子供のADHD問題】

・片づけが苦手

・順序立てが苦手

・言われたことを忘れてしまう

・勉強が集中できない

・ゲームをすぐにやめれない

・課題が終わらない(大学生に多い)

・一人暮らしをし始めたら一人で全て行うのが難しい(大学生)

・授業の割り振りやスケジュール管理が難しい(大学生)

 

この結果、親から「早くしなさい」「聞いているのか」「さっきも言ったよね!」「ちゃんと自分で考えてやりなさい」と言われ、その状態が長く続き、子どもは短気な性格になり暴言を吐いたり物に当たるようになる。それが更に親を怒らせ親も疲弊している。

その他、ASD傾向が合わさると友人とのトラブルを抱えているケースもある。

ちなみに、早くしなさい、確認しなさい、約束したでしょ!などの声掛けは全く意味がないのでやめましょう。

  

【大人のADHD問題】

・仕事がなかなか進まない

・臨機応変な対応が苦手で仕事が遅い

・やる気が起きずに家事も仕事も溜まる一方

・支払いや手続きを忘れてしまったり期限ぎりぎりになる

  

【ADHD問題を放置している現状】

ADHDだと分からずに苦労している人は非常に多く、通常であれば親がいち早く気付き専門家(ADHDに詳しい心理士)からADHDの構造化や手順を習い順応すると良いのですが、幼児期・幼少期に発見されずに通過すると大人になって仕事や家のことが上手くいかず、結果として夫婦問題を抱え離婚に至るケースも多いです。

また、上述の通り、子どものうち(遅くても中1まで)に構造化を学ばなければ受験でも苦労し高校に入学しても1年生の夏休み明けから成績が落ちていきます。

 

【ADHD問題を解決するには】

ADHDの改善は多段階というのは常識です。

1.構造化と生活環境の調整

2.順応と言語訓練・行動療法(AS併発による弊害と衝動性の修正が目的)

3.中程度以上の場合で集中困難な場合は投薬

 

1~3の順で行います。また、私は8割ほどは投薬は不要と思います。構造化をマスターすればまず困ることはありません。

※ADHD改善にやる気は関係ありません。やる気がないから上手くいかないのではありません。構造化が出来ているかどうかが重要です。やる気がなくても構造化が出来ていれば簡単に出来るようになります。

 

そして最後に、ADHDを放置すると以下のような問題を抱えるケースが多いです。

 

小学生:忍耐力が育たない、親からの刺激で感情的な思考になる

中学生:勉強についていけない、努力しなくなる

高校生:単位を取るのが難しい程に集中できない、自室に籠るようになる

大学生:課題が間に合わない、新しい環境に順応できずに退学を考える

社会人:仕事と家事の両立が難しい、配偶者と喧嘩が増える、転職を繰り返す

※その他、大人では自動車事故(不注意による接触)を起こしている人が多いです。

 

上述の通り、ADHD(構造化)に詳しい心理士の指導を受けると簡単に解決します。
15年程前に「ADHDの構造化」という言葉を作ったのが私なので他の先生方が構造化って何のことですか?となるかも知れませんが・・。内容を話せば分かるはずです。
他所に何年も通っても変化がなかった方でも確実に適応できるようになっています。 東北地方では構造化を詳しく教え、適応するまでに2か月程度で行っているのは当所だけのようなのですが、当所以外にも関東・関西(その他、エリア)などにも詳しい先生はいるはずなので一度行ってみるのも良いと思います。